事業理念
《理念》
想いを汲み、ニーズをカタチに
《使命=ミッション》
人と社会を幸福にするデザインを提供し、
デザインの価値の社会的認知を目指す。
《未来像=ビジョン》
デザインで日本をリードする
(良いデザインがあふれ、デザインの価値がもっと認められる日本社会に。)
《信条》
1.言葉にできない想いを汲みとり、ニーズをカタチにする
・言葉によるヒアリングだけでなく、
耳をすませ、目を見開き、潜んでいるかもしれない、顧客本人も気付かない要望を汲みとる。
・ニーズとは福祉用語で「客観的に必要とされている事」
本人の要望(デマンド)欲求(デザイア)と、客観的に必要な事(ニーズ)にはズレがあある。デマンドとデザイアを受け止め、ニーズの把握したうえでの提案が大切と考える。
2.相互に信頼できるチームワークを築き、良い建築・インテリアへと導き完成させる
・プロジェクトに関わるすべての人に配慮する事は、結果的に、満足度の高い建築・インテリア完成の近道。
・分かり易く表現し、正しく伝える努力をする。(明晰な図面作成重視)
・立場の違いを慮り、尊重する。
3.人と社会の発展に寄与できる、良質なデザインを提供する
デザインとは?
設計(計画において、必要な要素を整理し、組み立てて形成)すること。
人と社会を導くもの。心身の健康に働きかけるもの。
NOCO DESIGNの考える「良いデザイン」とは?
・安心安全である(身体と心への影響)
・明確である(目的が分かり易い)
・単純で機能的である(使う人を迷わせない)
・環境に調和している(心地良さ)
事務所概要
名称 | NOCO DESIGN 一級建築士事務所 |
---|---|
設立 | 2015年12月7日 |
代表 | 佐藤 のりこ |
管理建築士 | 佐藤 範子 No.341038 |
事務所開設者 | 佐藤 範子 |
所在地 | 名古屋市中川区牛立町1丁目66番地 |
登録 | 一級建築士事務所 一級 愛知県知事登録(い-2)第13111号 |
TEL | 052-718-2255 |
FAX | 052-352-2299 |
URL | https://noco-design.com/ |
スタッフ | 二級建築士1名 |
業務内容 | 住環境の建築設計・インテリアデザイン 福祉住環境(バリアフリー)の設計 高齢者施設・宿泊施設・クリニックのインテリアデザイン 造作家具の設計・施工 インテリアアイテムの企画・販売・施工 アートディレクション セミナー講師 |
所属団体 | BIID 英国インテリアデザイン協会 |